夏休みに入り、子ども達は元気いっぱい。
5月に田植えした稲もすくすく育ち大きくなっていました!
稲の草丈は約80cm、茎数は30本。
花や稲穂はまだ確認できませんでした。
息子たちは稲の観察もそこそこに、早速生き物探しに夢中です♪
おめあてのトノサマガエルを探しながら、「今年も稲刈りで一番大きなトノサマガエルを見つける!!」と今からやる気マンマンの2人。
見つけたのはトノサマガエル?のおたまじゃくしでした(^o^)
たくさん太陽の光を浴びて、おいしいお米になあれ!
収穫&もちつきをたのしみにしている山本ファミリーでした☆
※投稿が遅くなってごめんなさい・・・
広告