植えて、育てて、刈り取って…。第2回カメリア親子体験塾では、今年も市内農園 福来園さん( 代表 福田康浩さん )のご協力のもと、中林でお借りしている田んぼ「カメリア田園」にて、収穫体験だけにとどまらず、苗を植えるところから、草刈り、収穫と、稲の成長を参加者みなさんで見守り、育てます。
一連の体験を通じて、食べものを育てることの大変さ、食べもののありがたみ、農業の豊かさ、身近な地域の自然を知ってほしいという想いからはじめ、市内親子10家族24名が参加しています。
そこで、5月に植えた苗が、9月の収穫の日まで、どのように成長していくかを継続的に記録するために、交代してリレー形式で日記をつけます!
その名も、「みんなのカメリア稲作日記」。
稲の茎丈や、稲の色、実ってきたらお米の数、田んぼにいる生きものなどなど・・。参加ファミリーとカメリア・パルの会メンバーが日記を紡ぎます。
では、その日記はどこにあるかというと・・・、インターネット上にあります。
ののいちタウン情報局内の「みんなのカメリア稲作日記」でカメリア田園の稲の様子を記録していきますので、ページをご覧のみなさんも、稲の成長を一緒に応援してください!
それでは、カメリア稲作日記、 はじまりはじまり・・・